収入・固定費の記録
収入・固定費の入力・表示は収入タブから行います

上部の3つあるボタンのうち、収入は一番左のボタンを使用します。入力の方法は袋分け支出を記録するときと同様です。費目・日付から収入の費目(給与・臨時収入など)の入力と、日付の変更が可能です。支出記録の時と同様に上下スワイプで日付変更を行うことも出来ます。

固定費の入力は中央と右のボタンを使用します。右のボタンは費目と金額を直接入力します。やり方は収入の記録と同様です。
固定費のテンプレート入力

中央のボタンではテンプレートから固定費の入力を行うことが出来ます。あらかじめ支払日と金額を設定したテンプレートから、入力したいボタンを選択(複数選択可能)して確定をタップします。
日付や金額を一時的に変更したい場合は、各ボタンをダブルタップすることで金額と日付の調整画面が開きます。
テンプレートを編集したい場合は左下の項目編集ボタンから行えます。
収入・固定費のグラフ表示

グラフは上側が収入・下側が支出(固定費+袋分け支出)を表しています。グラフの黄緑色の部分が収入から支出を引いた残額です。
金額の表示は下部の「表示切替」ボタンから収入・支出と残額で切り替えることが出来ます。
レポートの表示

さらに、グラフのバーをタップすることでその期間のレポートを表示することが出来ます。収入・固定費・袋分け支出の内訳が確認できます。
-
袋分け家計簿について
ものぐさな方にオススメな家計管理法「袋分け家計簿」の説明
-
基本的な使い方
-
費目・目標の設定
-
記録のグラフ表示
-
収入・固定費管理
-
記録の編集
-
記録のバックアップ
-
AppStoreへ移動
-
お知らせ
-
お問い合わせ